忍者ブログ

ワインとおいしい食べ物について書き綴ります。神の雫で登場したワインを色々と試しています。フランスワインだけじゃない。イタリアワインもファンタスティコ!!今一押しのイタリアワインはカサーレヴェッキオ!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フランスのワイン格付け

フランスでは、EUのワイン法に準拠したAOC法にもとづいてワインのランクを以下の4つに分けています。

1. A.O.C(原産地名称統制ワイン)
2. V.D.Q.S(上質指定ワイン)
3. Vine de pays〔ヴァンド・ド・ペイ〕(地酒)
4. Vins de Table〔ヴァンド・ド・ターブル〕(テーブルワイン)

A.O.Cの規定はいくつかありますが、例えば・・・・・
・ぶどう生産畑とぶどう醸造場所が同じ地区にあるか?
・ぶどう品種の制限、
・最大収穫量の制限、ブレンド制限

この格付けとは別にみなさんがご存知の 1級、2級...は A.O.C. のなかで格付けしたものです。
こちらの基準にはテイスティングもあります。

A.O.C の評価は、国 → 地方 → 地区 → 村(畑)の順に厳しくなります。

Appellation Bordeaux Controlee ← ボルドー地方 A.O.C規定クリアー
Appellation Medoc Controlee ← メドック地区 A.O.C規定クリアー
Appellation Pauillac Controlee ← ポイヤック村 A.O.C規定クリアー
  
そして地区毎や村毎に1級、2級といった格付けが行われています。
 
とはいうもののこの等級付けは見直しが少なく昔の格付けが継承されたり、地区毎のA.O.Cに準拠するためもで生産者単位、生産村単位、生産畑単位と 地区毎に格付け方法が異なります。

例えばボルドー地区では、生産者単位で1855年にメドック地区とソーテルヌ地区、1953年、1959年にグラーブ地区、1955年、1996年にサンテミリオン地区にワインに格付けされ、等級の更新はそれ以降ないです。 ブルゴーニュ地区では、生産村、生産畑で格付けされているため、生産者が違ったりします。

フランスワインの格付けで非常に良くまとまっているページ
http://www.netwave.or.jp/~sake-ml/wine-kaku-fra.htm
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~urase/drink/yokuwakaru-index.htm

フランスワイン ボルドーの格付け
http://www.secondwine.merumado.jp/index.htm

フランスワインの産地
http://www001.upp.so-net.ne.jp/voyage-du-vin/index.html

アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/products/wine/france/

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]